派遣に関することについて(2)

派遣元、派遣先、労働者の3者が契約当事者となります。雇用契約上の使用者は派遣元ですが、実際に働いて仕事の指揮、命令を受けるのは派遣先となることから、使用者責任が2つに分裂します。派遣労働者の不安定で無権利な地位は、この3面関係という基本的な構造から生ずる必然的なものです。派遣労働と、正社員の雇用との大きな違いはこの点にあります。
実際に労働者に仕事をさせる使用者が、労働契約上の使用者というのが正社員の雇用の特徴です。これに対して派遣は、派遣元との間に労働契約が成立し、実際に労働者が仕事をする派遣先の使用者と労働者の間には、契約関係は生じません。